2013/03/06

近江八幡さがす


タイムマシンがあったらな。

夕日見ながら琵琶湖畔の道を帰る。

近江八幡歩く


 
  
 近江八幡をぐるぐる歩くしあわせな時間。
 観光ぽくつくろっているところと、時代が進んで住みにくくなっているところがまざってる。 
 中庭の松がどこの家も大きくなりすぎている。 もうすこし低い時にきてみたかったな。



2013/03/02

あらためて、木




  
 
 山で生えている高い木を細かく割って よしださんちの幸せな家になる。
 木は家になる為に山に生えてきたわけじゃないのでしょうから すいません心から感謝いたします。
 あらためて年輪を見て思う。                   いのおかさん しおたさん

製材所の匂い



  よしださんちの家の木を見に行った。
  いろんな種類の丸太から切り出された柱や梁はおいしい匂いがする。
  きもちよく深呼吸した。         一日ずっと元気だった。
  どこの入口にも柊がある         奈良市 塩田製材所様  

2013/02/28

さがす


 ともだちのカッコイイ事務所にもいらっしゃった


マクドナルドのアップルパイを食べながら。

2013/02/23

2013/02/17

地鎮祭 


神様に降りて来てもらって 飲んで食べてもらって 家たてますよとお願いした よしださんち。

                






2013/02/12

さがす




自然と対話できていたころの日本のかたちさがしてます
過去の写真から 香川四国村


2013/02/11

Kim Zwarts様の写真






   建築に憧れたのでなく、写真に憧れたのかもしれない ああそうだったんだと 見入るKim Zwarts 様の写真     
                         Kim Zwarts
     いつもお世話になります あなたの眼線に感謝いたします    
                         http://lewoandwe.blogspot.jp/
   ずっとみてましたよね、 こんなふうに ありたいな。わたしの写真じゃありません。   散歩できない日々。


2013/01/28

高見山登山


一年一度、子供たちと山登り。
登りは辛いけど山頂で笑顔、みんなわすれてしまう。


2013/01/15

えべっさんで





          えべっさんで 毎年世界征服を願っているのだが まちがってるのかもしれない。